2022年7月運用実績公開 3ヶ月ぶりにプラ転

投資
この記事は約6分で読めます。

2022年7月の運用実績のブログ更新です。

7月の世界の株式市場では、米消費者物価指数が約40年半ぶりの高い伸びとなり、同月のFOMC(連邦公開市場委員会)での1ポイントの利上げの可能性が高まったことなどから、中旬にかけて株価は下落しました。しかし、その後、米国でのインフレ期待の低下や市場予想より総じて良好な米国企業決算、FOMCでの利上げ幅が前回と同じ0.75ポイントとなったこと、議長会見で先々の利上げペース緩和の可能性への言及があったことなどから、下旬にかけて株価は反発し、月全体ではプラスとなりました。
為替市場では、金融政策の方向性の違いなどから、中旬に円が対米ドルで138円台をつけたものの、月末には133円台と円高が進みました。
(出典:日興マンスリーマーケット 2022年8月2日付け)

S&P500:-6.03%

日経:+5.34%

NY金先物:-1.41%

米ドル:-1.81%

メキシコペソ:-3.06%

市場としては日本株以外は軒並み下落相場でした。

投資方針のおさらい

投資戦略宣言2022に従い、毎月の投資額は総額41万円の予定です。配分は下記のとおりです。

長期投資の運用実績

先月の長期投資

今月の長期投資 

今月は32万円を投資しました。相変わらずコモディティへの投資が少なく、仮想通貨の投資をもっと追加したいと思います。

株式・投信

投資額約646万円、評価額約761万円、

利益額115万円、前月比24万円増

利益率は17.7 %、前月比利益率3.2%増

市場の動きとして7月の後半に反発したので22年3月以来の利益率増加です。

コモディティ

投資額約203万円、評価額約253万円、

利益額50万円、前月比2万円

利益率24.5%、前月比利益率1.8%減

コモディティインデックスも貴金属も暴落しました。ロシアによるウクライナ振興が落ち着き、金などへの貴金属への需要が下がり、これまで高騰していた原油・小麦が下落したのが原因です。これまでの高騰がすごかったので、当然の結果と言えるでしょう。コモディティインデックスへの積立は続けるものの、貴金属への追加投資を見合わせているのもそんな理由があります。

その代わりに資金の一部を22年6月から仮想通貨に投資しており、‐22.9%の利益率が反発し、一気に8.7%に改善しました。これからもタイミング見て一部の資金を仮想通貨に投資していきたいと思います。

現金・国債

利益率2.4%、前月比0.4%の増加でした

今年からは現金を残そうと、米ドルでの債権購入を停止しています。ここにきて債権が上昇しています。引き続き様子を見たいと思います。

前月からの推移

長期投資としては

投資額累計1,125万円

評価額累計1,296万円

利益総額171万円、利益率15.2%、前月比1.6%

3か月連続で長期資産運用の利益率が下落していましたが、ようやくプラスに転じました。

長期運用は利益率に一喜一憂せずに、コツコツ貯めていきたいと思います。

短期投資の運用実績

今月の追加投資額 0円

投資額累計 169万円、評価額累計 215万円

利益総額 46万円、利益率27%、前月比+2.3%

三井住友とENEOSは2つの銘柄とも配当利回り6%であり、単価が購入時よりも6%下がったとき以外は売ることはありません。米国の高配当株も短期投資に切り替えました。配当もありますので、このままキープしています。順調に利益率も伸びているのでしばらくは放置です。現在IG証券に100万円の短期投資資金をプールしており、相場が下落した時にショートで稼げないかウオッチしています。

メキシコペソ

ともがいはメキシコペソでスワップ狙いの投資をしています。原資の700万円を入れて以来追加入金はしておらず、今年は100万円出金し、現在の原資は600万円です。レバレッジが2倍を超えない程度のポジションを持ち、金利差であるスワップを稼いでいます。詳しくは下記記事をご覧ください。

22年7月は為替レートが終盤に円高に振れ、6.7円→6.5円/メキシコペソと下落

為替損益:311万円、前月比₋47万円

スワップ:49万円、前月比+9万円

これまでの円安に伴う上昇トレンドが一息ついた感じ。一か月でも乱高下が激しいですね。

スワップ狙いなので、為替評価はもはや気にしていません。スワップ狙いとしてはスワップレートが13.1から14.1になったのが喜ばしいです。

240LOTありますので、毎日不労所得が3,400円入り、今年の年末までにスワップという不労所得が100万ほどになります。実に昨年の3倍以上です。

資金総額推移

長期投資が久々の上昇しましたが、その分メキシコペソが下落したことから、先月より資産は17万円ほど増え、6,191万円でした。

まとめ

年始から暴落、暴騰で引き続き不安定な投資環境です。その中でも総資産は順調に伸びています。暴落時にはそこそこに踏みとどまり、反騰時には一気に資産が伸びる理想的な形となりました。この投資戦略を引き続き踏襲していきたいと思います。

みなさんもなにかアドバイスやいい戦略があったらコメントやシェアいただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました