2022年5月の運用実績のブログ更新です。
5月の世界の株式市場は、米国において、インフレ抑制に向けた積極的な利上げが意識されるとともに、景気の先行き懸念が拡がったことなどから、中旬にかけて下落基調となりました。しかしながら、下旬は、中国において景気対策が発表されたことや、米国において小売大手が市場予想を上回る好決算を発表したこと、米国を中心に株価は値を戻す展開となりました。(出典:日興マンスリーマーケット 2022年6月2日付け)
S&P500:-1.71%
日経:+1.6%
NY金先物:-3.31%
米ドル:₋0.79%
メキシコペソ:+3.11%
米国株はマイナスですがかなり値を戻した1ヶ月でした。それでは、市場全体のパフォーマンスも把握したうえで、実際の運用実績はどうだったのかを見ていきましょう。
投資方針のおさらい
投資戦略宣言2022に従い、毎月の投資額は総額41万円の予定です。配分は下記のとおりです。
長期投資の運用実績
先月の長期投資
今月の長期投資
全体としては一見41万円を投資していますが、一部コモディティを利確したことによる数字のマジックです。コモディティのなかで特に貴金属の戦略転換が必要なったのでまた詳細後述します。
株式・投信
投資額約602万円、評価額約703円、
利益額100万円、前月比4万円減
利益率は16.7 %、前月比利益率1.3%減
先月から引き続き利益率は低下していますが米国以外は復調し、低下率も落ち着いてきました。冒頭の指数のとおり、S&P500:-1.71%でしたので、分散投資しているので-1.3%くらいで踏みとどまりました。6月は中国のロックダウンが明け、新興国インデックスが復調するのなら米国株から新興国へとローテーションします。
コモディティ
投資額約165万円、評価額約222万円、
利益額58万円、前月比12万円減
利益率35.1%、前月比利益率7.8%増
コモディティは全体として先月の上昇基調がさらに伸び、これで6か月連続で利益率が前月比で伸び続けています。
ただし、金、銀などの貴金属が軒並み大幅に下落しており、コモディティが上がったのは農業や石油など貴金属以外のものによるものです。金は株暴落時の備えとして買いそろえていましたが、米国での利上げによりこれからは金額が下がるのではと予測し、思い切って約半分を利確しました。
株式が上がっても下がっても、伸び続けるコモディティ指数については積立を継続し、株式暴落に備えます。もちろん金などの貴金属もチャンスがあればまた買いますが、いまは仮想通貨が下がっていますので、金の代わりに仮想通貨などほかのコモディティ商品を購入し、分散投資に努めたいと考えています。
現金・国債
利益率1.0%、前月比1.1%の減少でした。
今年からは現金を残そうと、米ドルでの債権購入を停止しています。コモディティでの利確分により現金率が増加させました。
前月からの推移
投資額累計1,033万円
評価額累計1,194万円
利益総額161万円、利益率15.6%、前月比-2.4%
前月に引き続き長期資産運用の利益率が下落中ですが、入金がついに1000万円を突破しました。長期運用は利益率に一喜一憂せずに、寝て果報を待ちたいと思います。
短期投資の運用実績
前月の短期投資
今月の短期投資
今月の追加投資額 0円
投資額累計 169万円、評価額累計 210万円
利益総額 41万円、利益率24%、前月比+2.3%
三井住友とENEOSは2つの銘柄とも配当利回り6%であり、単価が購入時よりも6%下がったとき以外は売ることはありません。米国の高配当株も短期投資に切り替えました。配当もありますので、このままキープしています。順調に利益率も伸びているのでしばらくは放置です。現在IG証券に100万円の短期投資資金をプールしており、相場が下落した時にショートで稼げないかウオッチしています。
メキシコペソ
ともがいはメキシコペソでスワップ狙いの投資をしています。原資の700万円を入れて以来追加入金はしておらず、今年は100万円出金し、現在の原資は600万円です。レバレッジが2倍を超えない程度のポジションを持ち、金利差であるスワップを稼いでいます。詳しくは下記記事をご覧ください。
5月は為替レートが円安に振れ、ついに6.5円/メキシコペソを超えました。
為替損益:315万円、前月比+50万円
スワップ:30万円、前月比+7万円
今月も先月に引き続きすごい伸びです。
スワップ狙いなので、為替評価はもはや気にしていません。それよりもスワップポイントが先月から1円上がり、12.1円/LOTまであがっていることがうれしいです。
240LOTありますので、毎日不労所得が2,900円入り、今年の年末までにスワップという不労所得が90万ほどになります。実に昨年の2倍以上です。
資金総額推移
主にメキシコペソが上昇した関係で、先月より資産は60万円ほど増え、5,874万円でした。
まとめ
年始から暴落、暴騰で不安定な投資環境でしたが、その中でも分散投資で総資産は順調に伸びています。暴落でも積立はコツコツしたこと、リスクヘッジでコモディティに投資していたことが功を奏し、暴落時にはそこそこに踏みとどまり、反騰時には一気に資産が伸びる理想的な形となりました。この投資戦略を引き続き踏襲していきたいと思います。
みなさんもなにかアドバイスやいい戦略があったらコメントやシェアいただけると嬉しいです。
コメント