外国籍だともっと面倒、それでもやるべき?ジュニアNISA口座開設

投資
この記事は約3分で読めます。

ジュニアNISAの口座をやっと開設しました。

外国人だと特に書類が多いので、ここに経験を共有します。

ジュニアNISAとは

子ども用の非課税制度であり、5年間にわたり、投資の儲けに対して非課税になるというものです。

子ども版のNISA制度であり、

大人のNISAは年間120万円ですが、子どもは年間80万円です。

ともがい家はまさに下図の通りになります。

元々は18歳まで引き出せなかったのですが、

あまりに人気がなく、昨年年末に2023年をもって廃止することになりました。

これにより、

 
1.従来まの引き出し制限が、廃止後の2024年以降は撤廃され、2024年以降は、子どもが18歳未満でも払い出しができるようになりました。
 
2.2023年末までの投資分は子どもが18歳になるまで非課税で保有できようになりました。

つまり、

ともがい家は子どもが2人いますので、

2023年までは、年間160万円の非課税枠が増やせることになり、

4年間で640万円分が非課税となるのです。

引き出せないというデメリットも無くなりましたので、

ジュニアNISA口座を開設することとなりました。

長女は以前よりマネックス証券に未成年口座がありましたので、ジュニアNISA口座を追加開設する手続きをしました。

下の子である長男はこれを機に銀行口座を申請し、

SBI証券のジュニアNISA口座を申請することになりました。

マネックス ジュニアNISA口座切り替え

既に未成年口座をマネックスに持っていたので、ジュニアNISA口座の開設はスムーズでした。

なぜかというと

マイナンバーカード番号から本人確認書類は既にマネックスにあるので、

親と本人の関係を示す、住民票を提出すれば、

2週間くらいで開設できました。

SBI証券 ジュニアNISA口座開設

NISA・つみたてNISA・ジュニアNISA|SBI証券
NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAならSBI証券。業界最低水準の取引コスト、豊富な商品ラインナップで多くのお客さまに選ばれています。投資信託は少額100円から始められ初心者でも安心。またNISAの国内株式取引手数料は0円です。

こちらに手順がありますが、親権者がSBI証券に口座があると少しは手続きは簡単になりますが、

まず最初に作るのは子ども本人の銀行口座です

これがないと、ジュニアNISA口座申請時に払出口座の設定ができません。

しかも、SBI証券系列の住信SBI銀行は未成年口座を作れません

よって楽天銀行で先に子ども口座を作る必要があります。

楽天銀行で子ども口座を開くのに2週間くらいかかります。

その後にやっとSBI証券で申請できます。

外国籍なので、マイナンバーカードと在留カードと住民票のコピーが必要となります。

親の分も要求されますので、結構大変です。

やっと準備して書類を郵送して、2週間くらい経って

もうできたのかな

っと思ったのですが、なんと書類差し戻しでした。

在留カードには英文の名前が書いてあるのですが、

その分もふりがなをつけてくださいというものです。

最初から言ってよー‼️

漢字には既にふりがなをしているにもかかわらず、意味不明でふ。

在留カードに英文があるだけなのに、同じふりがなを書かないと書類は受け付けられません。

謎すぎるルールです。

これでさらに2週間、結果1.5ヶ月間でやっと完了しました。

まとめ

10月くらいからジュニアNISA口座の仕組みを理解して

2020年分から使えると思ったのですが、

案外書類申請に時間がかかり、12月の今頃になってやっと開設。

ギリギリですが160万円分の投資を年末までにしないといけません。

ジュニアNISA口座の開設はご計画的に‼️

コメント

タイトルとURLをコピーしました